その不調は気象病(天気病)?

2020年06月24日

最近、テレビや雑誌などで、よく聞く「気象病(天気病)」ってどんな病気か知っていますか?梅雨時や台風などの雨の日や気温、気圧、湿度などの気候の変化の影響により引き起こされる身体の不調のことです。

気象病になりやすい人の特徴

・季節の変わり目に体調を崩しやすい
・乗り物酔いをしやすい
・ストレスを感じている、もしくはストレスが多い生活
・運動をする習慣がない

よくある症状

・頭痛・肩こり・腰痛などの体の痛み
・耳鳴りや耳がつまったような感じ
・体がだるい、熱っぽい、めまいがある
・夜しっかり寝ていても日中に眠気がある

気象病の人今まで何となく感じていた不調や気のせいだと思っていた症状は、実は気象病かもしれません。

気象病の主な原因は、気圧の変化。変化は急なほど症状が強くなります。主に不調を感じるのは気圧が低下するときですが、なかには気圧が上昇するときに不調を感じる人もいます。

気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに抵抗しようとして自律神経が活性化されます。

自律神経は、昼間や活動しているときに活発になる「交感神経と、夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経の2種類があります。

この2つのバランスが取れている事・切り替えが上手くできることで健康が維持できます。ですが、この時期は気圧の変化が激しく自律神経の切り替えが上手くいかず、しっかり休んでいるつもりでも交感神経が優位となり、身体は休めていないことがあります。

この時期、頭痛や肩こり・腰痛などの不調でお悩みの方は名和接骨院にご相談ください。

MCC施術や筋肉の張りをほぐすことで痛みやこりを和らぎ、副交感神経が優位(リラックスした状態)になり自律神経のバランスがとれ、様々な不調の改善が期待できます。

MCC(マイクロカレントクロス)施術とは・・・四肢に微弱電流を流し、自律神経の乱れを整え、カラダが本来持っている自己調整の力を発揮しやすい状態にする治療器です。電流といっても、もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流ですので、刺激も痛みもほとんど感じません。お子様からご高齢の方まで幅広くご利用いただけます。