トレーナー活動報告②
祝日も診療します!!
トレーナ活動報告①
意外と知らない飲酒運転について
2017年01月13日
1月は新年会などでお酒を飲む機会が増えますよね。
前の晩に遅くまで飲んでいたけど、一晩寝たからアルコールは抜けているから大丈夫だと思って、翌朝酒気帯び運転をして事故を起こし、逮捕されるケースがあることをご存知ですか?
お酒を飲んだ後、酔いがさめるまでには、一定の時間がかかります。
例えば・・・
体重約60kgの成人男性で、500mlのビール1本分のアルコールが体内から消えるまでに約3~4時間かかります。2本分では、約6~7時間、3本分では、約9~10時間、4本分では、約12~13時間かかります。
※これは、あくまで目安です。体格、体質、性別で異なります
深夜までお酒を飲んでいて、3~4本分のアルコールが体内に残っている場合、アルコールが身体から抜けるまでには約9~13時間かかると考えられ、翌日の午前中はお酒が抜けていないことになります。飲酒した量だけ、代謝には時間がかかるのです。
アルコールは肝臓で約90%代謝され、残りの約10%は呼気や汗、尿として排出されますが、この割合は入浴や運動をしても変わりません。たくさん汗をかいたからといって、10%以上のアルコールが汗として排出されることはないため、アルコールの代謝はひたすら待つしかありません。
したがって、お酒を飲み過ぎた翌日は運転してはいけません!!
また、車を運転する予定の人にお酒を勧めたり、お酒を飲んでいる人に送迎をお願いしたりしても、罪に問われる事になります。
意外と知られていないのですが、自動車保険は飲酒事故を起こした運転手には補償されません。
ケガにも車両保険による車への補償もされませんのでご注意を!!
1月9日(祝)診療します
2017年01月6日
こんにちは(^^)/東海市の名和接骨院です。
1月9日は成人の日ですね!!
成人を迎えられる方、おめでとうございます!
ただ悲しいことに、成人の日は交通事故が起きやすい日だそうです。成人の日には『自分の運転』を再確認してみてはいかがでしょうか。
最近、交通事故に遭われて困っている方、「大した怪我ではない」と病院に行かれていない方、
ぜひ一度、名和接骨院にご来院下さい。専門のスタッフが対応させていただきます!
1月9日は祝日ですが、名和接骨院では午前、午後とも通常どおり診療します。
普段忙しくてなかなか来院できない方、お待ちしております!
*:.【名和接骨院の交通事故のブログ】。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.
増える高齢ドライバー、 増える事故
むち打ち・交通事故治療は接骨院でも受けられます!!
GWは交通事故に気を付けて!!
交通事故のセミナーに参加してきました!!
意外と知らない交通事故の損害賠償
一般社団法人むち打ち治療協会のブログで紹介されました!!
♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.
名和接骨院のHPはこちら
名和接骨院のFacebookはこちら
仕事納め
2016年12月30日
こんにちは(^^)/名和接骨院です。
本日で、今年の診療は終了いたしました。
2016年も皆様のおかげで、無事に終了することが出来ました。
ありがとうございました。
12月31日(土)~1月3日(火)
年末年始のお休みとなります。
1月4日(水)より、通常通り診療します!!
2017年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
年末年始のお知らせ
増える高齢ドライバー、 増える事故
2016年12月16日
最近、毎日のようにニュースで高齢ドライバーによる交通事故の報道がありますね。
交通事故の死者数は年々減少傾向にある一方、65歳以上の高齢者が占める割合が高くなっているそうです。さらに最近では、事故の被害者だけでなく加害者になるケースも増えているそうです。
なお、高齢者の交通事故のうち約半数は自宅から半径500メートル以内という身近な場所で起こっています。最近ではカーナビなどの普及によって、道幅の狭い生活道路でも抜け道として利用する車も増えているため、「慣れている道だから」「今まで危ないことはなかったから」という油断は禁物です。
いつも通っている道でも安全運転を心がけるために、次のようなことに気をつけてください。
相手の自動車や歩行者を発見しても「~しないだろう」と思い込み運転しない
アクセルとブレーキの踏み間違い、ハンドル操作の誤り
年をとるにつれ、若い頃と比べて運動能力や身体機能が低下します。ブレーキやハンドル操作が遅れて事故を起こすケースが多いそうです。「まだまだ自分は大丈夫!!」と過信ぜすに、交通安全講習会や運転適正検査などを受講して自分の運転能力をチェックしてみましょう!
また、70歳以上のドライバーには
運転免許更新時の「高齢者講習」の受講が義務付けられています
高齢運転者マーク(高齢運転者標識)を運転する車に表示することができます。※周囲のドライバーはマークをつけた自動車に配慮することが義務付けられています
運転に自信がなくなったり、家族から「運転が心配」と言われたら、免許の自主返納も考えてみましょう
「骨盤・背骨」のゆがみは自分自身ではきづかない!?
2016年12月7日
最近、急に寒くなりましたね。
寒さで背中を丸めて歩いたりしていませんか?
いつの間にか悪い姿勢をとっていませんか?
今日は、自分の姿勢についてチェックしてみましょう!!
- 横向きでテレビを見たり、本や雑誌を読むことがよくある
- 1日8時間以上、パソコン作業をしている
- 足を組む癖がある
- よく顔を傾けている。写真を撮るときなど、直される
- 靴底のすり減り方が左右でちがう
- 上を向くのが難しい
- 枕が合わない気がする
- 頬杖をよくつく
あなたは、何個当てはまりましたか?
当てはまった数が多いほど姿勢が歪んでいる可能性があります。
日常的に良くない姿勢を続けていると、その良くない姿勢が本来の姿勢であると脳に判断されてしまいます。
例えば、仕事などの同一作業では常に同じ筋肉を使うことにより、その筋肉だけが強くなってしまい、身体のバランスが悪くなり、歪んでしまいます。この状態が長く続くと、普段の姿勢も仕事の時の癖のまま過ごしますので、良くない姿勢のまま、筋肉が硬くなり、歪みを作ってしまいます。
脳は刺激を繰り返すことで記憶をします。なので、良くない姿勢を毎日続けることで、脳はそれが正しい姿勢だと記憶してしまい、自力では回復出来なくなってしまうまでの強固な歪みを作ってしまいます。
姿勢の歪みが気になる方、肩こりや腰痛でお悩みの方、名和接骨院でぐいっと姿勢矯正してみませんか?
矯正後は、筋肉の緊張・はりがとれ、体が軽くなったとようだと評判です!!
興味のある方は、ぜひ一度お試しください!!