2016年04月21日
もうすぐゴールデンウィークですね!
皆さんは、どのようにゴールデンウィークを過ごす予定ですか?
お車でお出かけの予定がある方は、ぜひこのブログを読んでください!
帰省や旅行、レジャーなど車に乗る機会が増えるのに加え、春は進学や就職に伴って免許を取得したばかりの新米ドライバーや、久ぶりにハンドルを握るという方も増え思わぬ事故に遭われる方もいらっしゃいます。
万一、交通事故に遭ってしまったら・・・
①あわてずに、警察に連絡する
②相手の名前、住所、連絡先、車のナンバー、加入している保険【自賠責保険・任意保険】を確認する
③自分の加入している損保会社に連絡する※その場で示談交渉は行わず、必ず警察を呼びましょう!!
<交通事故の治療については名和接骨院に相談してください!!>
交通事故の治療は、適切な治療・早期改善が大切です。
名和接骨院では交通事故治療を得意としています。
◆むち打ち・リハビリに対する専門治療が可能!!
◆自己負担0円(自賠責・任意保険などを適応できます)
名和接骨院で交通事故治療ができることを知らない方は、たくさんいらっしゃいます。
万一、交通事故やむち打ちでお悩みの方が周りにいらっしゃいましたら名和接骨院へお気軽にご相談ください。誠心誠意対応させていただきます!!
2016年02月26日
今日は、日常生活でよくおこるケガ(捻挫)についてお話します!!
あなたは、「捻挫なんてたいしたケガじゃないから、シップを貼っておけばそのうち治るだろう」って思っていませんか?
捻挫を甘くみてはいけません!!捻挫は繰り返しやすいケガだと言われています。
なぜなら、応急処置や初期の治療をきちんとしていなかったために、靭帯の機能が十分に回復せず、関節が不安定になるため、捻挫を繰り返すのです。
特に「間違った処置」をすると、ますます捻挫を繰り返しやすくなってしまいます。
では、どのような処置をすれば捻挫は繰り返さないのか?
ずばり、「応急処置」、「初期治療」が大切です。
捻挫の応急処置に有効なのは「RICES法」です。
R=Rest(安静)
I=Ice(冷却)
C=Compression(圧迫)
E=Elevation(拳上)
S=Support(固定)
それぞれの頭文字をとって名付けられた応急処置法です。
捻挫をしたら、2~3日は安静にして、患部を冷やし、腫れの原因となる内出血を抑えるために包帯やテーピングなどで軽く圧迫・固定し、患部を心臓より高い位置にしておくことが重要です。名和接骨院では、受傷直後の数日間は超音波治療器使用して腫れや炎症を抑える治療を行います。受傷後4日目以降からは腫れや痛み、炎症も落ち着いてきますので、初期治療を開始します。初期治療では、患部の血行をよくするために、電気治療やマッサージを行います。必要に応じてサポーターやストレッチなどの日常生活でのケアの方法もしっかり指導・サポートをさせていただきます!!
名和接骨院はスポーツ障害施術に特化した接骨院です。
スポーツをされる方は、試合前の調整やハードな練習後のケアなどもお任せください。
♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.
スポーツ障害の治療について詳しくはこちら
体のケアやメンテナスについて詳しくはこちら
※祝日も受付しておりますので急なおケガの場合はご連絡ください(^O^)
♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.
2016年02月16日
寝違えって、ちょっと首を動かすだけでも痛くて辛いですよね。自分で首や肩をマッサージして余計に痛くなってしまった経験などありませんか?
寝違えの多くは、枕があっていなくて首の角度が不自然なままで寝ていることや寝返りをうちにくい状態にあること、日常生活での姿勢の歪み、血行不良など様々な原因が考えられます。
また、最近では寝違えの原因が首にあるのではなくて、腋の下にある腋窩神経と呼ばれる神経が長時間圧迫されることによって起こると言われています。
日常生活での姿勢が歪んでいると、寝ているときも不自然な姿勢で寝てしまい、結果的に腋窩神経を圧迫することになってしまいます。
姿勢の歪みは、自分で意識してもなかなか良くなりません。
名和接骨院では姿勢矯正やストレッチ整体などで体の歪みや筋肉のバランスを整える施術を行います。
よく寝違えを起こすという方は、ぜひ名和接骨院にお相談ください。
寝違えてしまった時は、絶対に自己流で揉んだりせず、安静にして名和接骨院までおこしください。
2016年01月25日
10数年に一度の大寒波がやってきました!!名古屋でも雪が少し積もったり、路面の凍結などで外出するのが大変な天気ですね。車で外出される方は、くれぐれも交通事故には気をつけてください!!
最近、名和接骨院にこられる方に多い、
ぎっくり腰(急性腰痛)についてお話します。
ぎっくり腰とは、突然、腰を襲う激しい痛みです。
朝の洗顔で腰をかがめた時や、重いもの持ち上げようとした時など、ぎっくり腰になった瞬間がはっきりしている人もいますが中には、ぎっくり腰になったきっかけがよくわからず、突然の激しい腰の痛みにびっくりした、という患者さんもいます。
ふとしたなにげない動作に伴う時やくしゃみをした時など、腰に激痛が走るきっかけがあり姿勢や腰のへの注意力が低下している時にギクっと痛めてしまうことが多いです。ぎっくり腰になってしまうと、布団に横になると、起き上がることが大変でトイレに行くのもひと苦労だったと患者さんからよく聞きます。
ぎっくり腰になってしまったら、直後は痛めた部位を冷やすことで痛みが和らぐことがあります。1日数回、10分程度氷などで冷やして安静にしてください。
冬場だと、寒さで痛みがあると勘違いしてホッカイロで温めて痛みが強まった、という患者さんもいました。ぎっくり腰は、急性の捻挫ですので、患部を冷やすことで痛みが和らぎます。
また、何度もぎっくり腰になってしまう人は以前にぎっくり腰になった時に腰をかばう姿勢で生活していた結果、その癖がついてしまい、ぎっくり腰が治った後の日常生活でも良くない姿勢のまま、間違った体の使い方をしている可能性があります。
名和接骨院では、自宅で自分でできるストレッチの方法なども施術の中でお話していますのでぎっくり腰の再発を防ぐこともできます。
ぎっくり腰は、初期の対処のしかたで治るまでの期間が大きく変わります。たかがぎっくり腰と侮ってはいけません。きちんとした施術を早期から受けることで施術期間も短く再発もしにくくなります。
もし、ぎっくり腰になってしまったら、すぐに名和接骨院にお越しください。
2015年12月30日
本年も無事診療終了することができました。
今年は、院内の改装や新しいスタッフが増えたりと変化の多い一年でした。
多くの患者さんに名和接骨院を利用していただき、たくさんの笑顔いただき
スタッフのやる気につながりました!!
来年もスタッフ一同、皆様にご満足いただけるサービスを
提供したいと思っています!!
新年は1月4日(月)より診療します
皆様の変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します
☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°
名和接骨院
〒476-0002 東海市名和町3-92 小島オフィスビル1F
TEL/FAX. 052-601-7444平日 午前8:00~12:00
午後4:00~8:00
土曜 午前8:00~12:00
※祝日は関係なく診療しております(^O^)
★ Facebookもやってます!!
☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°
2015年12月8日
こんにちは(^o^)
東海市の名和接骨院です。
早いもので今年もあと少しですね。
今日は患者さんからクリスマスのお花をいただきました(≧▽≦)
かわいいいツリーと生花で作ったブーケです!!
受付に飾ってあるんですが、今まで殺風景だった名和接骨院の受付が
一気にクリスマスモードになりました。
名和接骨院にお越しの際は、ぜひご覧ください!!
**************************************************************************
<12月の診療のご案内>
12月23日(祝)は、午前も午後も診療します
<年末年始のお知らせ>
12月31日(木)~1月3日(日) 休診します
1月4日(月)より通常通り診療します
**************************************************************************
☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°
名和接骨院
〒476-0002 東海市名和町3-92 小島オフィスビル1F
TEL/FAX. 052-601-7444
平日 午前8:00~12:00
午後4:00~8:00
土曜 午前8:00~12:00
※祝日は関係なく診療しております(^O^)
★ Facebookもやってます!!
☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’°~°*☆*.*’☆*.*’°~°*☆*.*’°~°
2015年11月9日
交通事故治療が接骨院でも受けられることはご存知ですか?
愛知県だけでも年間4万6千件もの交通事故が起きていて、約6万人もの方が交通事故により負傷されているそうです。
事故に遭った時、まずは病院で検査・診断・治療を受けるかと思いますが、レントゲン検査をしても異常がないと言われたけど痛みがある場合があります。実は、レントゲンで異常なしと診断されるケースはよくあることなんです。
病院で異常なしと診断されたのにいつまでも痛いからといって病院に通院するのは気が引けるからといって治療を中断してしまう方もよくいらっしゃいます。
また仕事で病院の診療時間に間に合わないからといって通院をやめてしまう方もいらっしゃいます。
病院では痛み止めのお薬や湿布を出してもらうだけという方もいらっしゃいます。
それでは、痛みはいつまで経ってもなくなることはありません。
しっかりと痛みの根本治療をしておかないと後々になってから痛みが出てきてしまいます。
名和接骨院では、たくさんの交通事故治療を経験しています。交通事故のケースもさまざまですし、保険会社さんとのやりとりなど事故後のお悩みもそれぞれ違うことでしょう。名和接骨院ではしっかりとカウンセリングさせていただき、精神的なサポートもさせていただきます!!お一人で悩ます、まずはお気軽にお電話ください!!
2015年10月11日
こんにちは(^_^)/ 東海市の名和接骨院です。
運動会シーズンなのに、あいにくの天気ですね(-.-)
「ケガや病気に休みはない」と言われますが、行楽やスポーツでのケガは
得てして休日に起こりやすいものです。
連休中に行楽先でケガをしてしまった、久しぶりに運動をしてケガをしてしまった、
といった方は名和接骨院にお越しください。
また平日なかなか来れない方、ぜひこの機会にお体をケアしてください(^_^)/
当院は10月12日(祝日)も休まず通常通り診療しております!!
診療時間は8:00~12:00 / 16:00~20:00です。
※筋ゆる施術(骨盤・姿勢矯正)のみ予約受付しております!!
筋ゆる施術(骨盤・姿勢矯正) 30分 ¥4,000
<施術の流れ>
- 問診(カウンセリング)※初回のみ
- 状態確認・施術前写真撮影
- 施術
- 施術後写真撮影
- 症状の説明・アドバイス
※施術前と後に写真を見ながら日常生活での姿勢の保ちかたをアドバイスしています!!
お気軽にお問合せ(052-601-7444)ください。
ちなみに、、、院長は今日、加入している柔整師協会が10月から名称変更して
一般社団法人 日本柔整鍼灸協会となり、その設立記念式典に参加してきました。
参加されている他の接骨院の先生方といろいろと情報交換してきました!!
お土産にお菓子を頂いたので、それをお茶請けにコーヒータイムにしようかな(*^_^*)
名和接骨院のHP
東海市名和町3-92
Tel:052-601-7444
平日 午前8:00~12:00
午後4:00~8:00
土曜 午前8:00~12:00
※祝日は関係なく診療しております(^O^)
2015年08月10日
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
脱水症や熱中症にならないよう体調管理には十分お気をつけください。
さて、当院では下記の日程でお盆休みをいただきます。
8月15日(土)・・・・お盆休み
8月16日(日)・・・・日曜日
なお8月17日(月)より、通常通り診療いたします。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
名和接骨院のHP
東海市名和町3-92
Tel:052-601-7444
平日 午前8:00~12:00
午後4:00~8:00
土曜 午前8:00~12:00
※祝日は関係なく診療しております(^O^)
2015年07月20日
こんにちは。東海市名和接骨院です。
大相撲名古屋場の為、名和接骨院のそばに宿舎を構えている浅香山部屋に行ってきました。
浅香山親方(元大関 魁皇)が動けないとの事で急遽稽古部屋まで出張施術
さすがは名大関!! 身長185cm体重170kgと大きいです(^_^;)
ちなみに施術中の太田先生は身長180cm体重98kgと大きいはずがスリムに見えます(^○^)
お弟子さんは接骨院まで来院していただきケアさせていただきました。
序二段の山崎さん
まだまだ若い力士です。
今場所9日目にして4勝1敗と勝ち越し!!
今後の成長に期待しています!!
スポーツ障害やケガでお困りの方、東海市の名和接骨院にご相談ください。